JEC安心掲示板(ホスト版) 家族のための情報共有コミュニティ
ご利用案内当掲示板へようこそ。
ここは娘のホスト通い、風俗、パパ活などに関する話題や情報をみんなで共有する場所です。
マナーと思いやりの心をもって掲示板をご利用ください。
JEC宿泊・心理センターより

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する内容や誹謗中傷、荒らし目的の投稿は承認されません。掲載の是非は管理者が24時間以内に判断します。予めご了承ください。
あーちゃんさん (95xmog5j)2024/6/12 21:21 (No.3229)削除
大学2年生の娘が、ホストにハマり、メンズエステの、バイトを初めてしまいました。
きっかけは、付き合ってた彼氏と別れて、家で夜を過ごことが、辛く、耐えられなく鬱になりそう、死にたくなるって言います。
気分を帰るために、友達と遊んだりしましたが、気分が、持ち上がらなかったと、だから、夜のバイトを始め、そのお金でホストに行くことが、辛い気持ちを忘れさせてくれてる、やっと、滅入る気持ちがなくなる、楽しいと思える場所が見つかったと言います。
毎晩、夜のバイトを入れ、ほとんど、大学にも行けてないと思います。
夜の仕事を辞めて欲しいと言っても、何も悪い事をしていない、一緒懸命働いて、その働いたお金でキラキラしたホストクラブで、遊んでる。
何が悪いの?って、言います。
この生活を辞めたから、死にたくなるって言います。
今は、この生活が、自分はしたいんだって。
仕事に抵抗がないのか聞くと、感情なんてない、無でただ働いてるから、なんの苦痛もないと言います。

このまま、エスカレートして、お金が足りなくなり、更に上の夜のバイトを始めたり、どこかでお金を借りたりしたらどうしたらいいのか、もう分かりません。
家から出して、勝手に生活しなさいと言ったら、もっとひどくなるのではないかとか、どうしていいかもう分からない状態です。
なんで、こんなことが、我が家におきてしまったのか。
テレビの中の、ドラマとかの世界だと思ってました
J
JEC(管理者)さん (951n7y5o)2024/6/14 10:56削除
娘さん、そしてご家族の心中お察しいたします。きっと心の拠り所にしていたであろう彼氏さんと別れたことで、“居場所”を失ってしまったのでしょう。とても心配ですよね。
おっしゃる通り、一人暮らしをさせることはあまりおすすめしません。ホストと同棲を始めてしまう恐れがあります。また、使うお金の額も確実に跳ね上がっていきます。なぜならホストはお客が「もっともっと」となるように接客しているからです。
家族の対応としては、娘さんがやっていることを強く否定しないであげてください。まずは「つらかったこと」や「今楽しいと思っていること」などをまっすぐ受け止め、よく話を聴いてくれる理解者になることを心がけてください。
娘さんの良き理解者になれたと感じたら、少しずつホストクラブ以外のことへ興味関心が持てるよう導いてあげてください。
それでも歯止めが効かずに大きな売掛したり、風俗まで初めてしまうようであれば早めに支援機関へ相談なさってください。
大切な娘さんのため、家族の頑張りが求められていると思います。娘さんをどうか守ってあげてください。
返信
返信1
3児の母さん (95jdpfjs)2024/6/2 22:01 (No.2575)削除
3人兄弟の末っ子の娘がやたらとお金を無心してくるので問いただしてみたらパパ活までやっていたことを打ち明けてくれました。「なんでそんなにお金がいるの?」と聞いてみたら「メン地下に行ってる…」ということなのですが。。正直メン地下というものをよく知りません。ようはホストクラブみたいなものなのかと思って娘に聞くと、「そういうのじゃない!」って言うんです。けど、毎月数十万円使っているらしいので放っておくわけにもいかず。。娘とはそれ以来口を聞くたびに小言を言われたみたいにツンとしていて、無視されたりが続いています。お金を無心されることがなくなった代わりに家に居ない時間が増えたので、パパ活に夢中になっているんだと思います。このままでは娘はいずれ何か取り返しのつかないことになりそうで怖いです。娘が言うには「友達もみんなやってるから大丈夫」というのですが、パパ活って犯罪じゃないんですか?危険はないんですか?不安しかないです。。
J
JEC(管理者)さん (951n7y5o)2024/6/13 15:15削除
娘さんの事、とても心配ですね。メン地下もパパ活も、今はまだそれ自体を取り締まる法整備が追い付いておらず、あくまで「家庭の問題」や「自己責任」として処理されてしまうというのが厳しい現実です。家に居る時間が減ったということは、娘さんが「家に居ても安心できる居場所がない」と感じている可能性が考えられます。一方でメン地下には足繁く通っているということは、娘さんにとって今居心地の良い居場所は「メン地下」なのでしょう。
親としてできることは、せっかく見つけた居場所を取り上げることではありません。それをしてしまうと親の信頼を下げることになります。むしろ、メン地下に興味を示して話に乗ってみてはどうでしょう?(決して助長することが目的ではありません)
娘さんと共通の話題で盛り上がれるくらい親密な間柄になれば、遠回しに他のコンテンツへ誘導してあげることもできるようになるかと思います。諦めず、歩み寄ることをやめないであげてください。
返信
返信1
M
M.Sさん (95d2xj7a)2024/5/29 12:12 (No.1804)削除
大阪梅田のホストクラブに娘が通っていることを知って困っています。大学に行くまではとてもおとなしくて物わかりの良い子だったのですが…
思い返せば少し私が厳しすぎたところもあったのか、娘は中学生になる頃から家での口数も減り、最近はろくに親子で話すこともなかったような気がします…
大学生になって一人暮らしをしたいと言い出したので思い切って送り出したのはいいものの、まさかホストクラブに通うようになっていたなんてショックで…
仕送りだけでは足らなかったのか、風俗やパパ活などもやっていたと知って、今すぐにでも実家に戻してやめさせたいと伝えたところ、生まれて初めて娘が大声をあげて拒絶さしてきました。
いったい何が悪かったのか…一人暮らしをさせるべきではなかったのかと後悔ばかりの毎日を送っています。
J
JEC(管理者)さん (951n7y5o)2024/5/30 14:17削除
娘さんも遅かれ独り立ちするものですから、一人暮らしをさせたことが失敗だとは思いません。
ただ、家族のコミュニケーションが希薄だったという部分の影響が大きいのではないかと推測します。
おそらくですが、娘さんは実家に“居場所”を見いだせなかったのではないでしょうか。
居場所とは、たとえ外でつらいことがあっても、帰ってくれば安心できる場所のことです。
そんな居場所を求めて行きついた先が、運悪くホストクラブだったのでしょう。
親御さんからの「ホスト通いをやめて実家に帰ってきて」という願いは、娘さんからしてみれば「やっと見つけた安息の地を手放せ」という提案でしかありませんから、激しく拒絶されたのだと思います。
このような場合、娘さんと腰を据えてじっくりと話し合う必要があります。
何を望んでいたのか。何が嫌だったのか。
家族だけでの話し合いが難しい場合は、第三者を間に入れる必要も出てきます。
諦めず、よく話し合ってみてください。
返信
返信1
n
nanashiさん (9531eys8)2024/5/22 11:32 (No.1425)削除
娘は大学へ進学して上京し、去年無事卒業して今年から新卒で働きだした娘がホストクラブへ通っていました。きっかけは友達からの誘いだったと言っています。仕事を始めてすぐに異変を感じ、ADHDの診断を受けて仕事は休んでいたようなのですが、どうもその間にホストクラブへ遊びにいくようになっていたようなのです。
娘がホストクラブへ通っていると知ったのはつい最近で、娘が600万円借金しているとホストクラブから電話が入り発覚しました。
その後娘に電話するも出ない。仕方がないので娘の友達をあたって間に入ってもらってどうにか娘の所在がわかりました(ホストと同棲していました)。
娘と直接連絡を取る手段もなく、私たち家族が娘の借金を肩代わりすべきかどうか今家族会議中です。
JECさんのブログを読んでも「借金は肩代わりしない方がよい」とあったので、何か違う方法はないかと話し合っています。
額が額だけに気が気でなく、毎日まともに眠れない日々を送っています。弁護士に頼ってお金の問題を解決することも必要かもしれませんが、それだけでは娘のホスト通いが止まるわけではなく、これからも新しい借金が膨らんでいってしまうだけかと思うと、何かしなくては、と焦る毎日です。
今はとにかく情報がほしい、助けて欲しい一心でわたしの思いを書いてみました。
J
JEC(管理者)さん (951n7y5o)2024/5/29 11:28削除
娘さんのことがとても心配ですね。ご存じの通り、親が借金を肩代わりしても、当の本人は何とも思ってくれませんので同じことの繰り返しになってしまうだけでしょう。借金が大きくなってしまった場合の解決法としましては、やはり弁護士さんにお願いするほかないかもしれません。しかし、ホストと同棲を始めてしまった娘さんをホスト通いの沼から救い出すのは非常に困難な道のりです。当センターではこれまでにも、まず探偵事務所に所在確認の依頼をなさることからスタートされる方も少なくありませんでした。居場所が分かった後は警察官、警察OB、移送屋さん、当センターとで連携しながら施設にて保護という形をとることもあります。ご参考になるかわかりませんが、まずは勇気を出して支援機関にご相談なさることをおすすめします。
返信
返信1

Copyright © JEC安心掲示板(ホスト版), All Rights Reserved.